Web Developer
About

1997年7月31日生まれ
長野県安曇野市出身
現在はWebエンジニアとして働いており、
バックエンドとフロントエンドの開発経験があります。
エンジニアリングだけでなく、 プロダクトマネジメントにも関心があります。
学生時代は、ヘルスケアスタートアップ企業で3年間インターンをしていました。
研究では医療・ヘルスケア分野の国際論文を3本出版しました。
趣味: 筋トレ・サウナ・アニメ・キャンプ・登山
保有資格: 理学療法士


Bio
株式会社Speee
2024.1〜
・不動産向け営業DXプロダクトを開発 ・バックエンドとフロントエンドの開発をしつつ、チームリーダーとしてプロジェクトリードに従事 ・技術スタック: Ruby / Ruby on Rails / GraphQL /TypeScript / React / MySQL / Docker / AWS
フリーランス
2023.4〜2023.12
・ECコンサル事業のDX支援サービス・人材紹介サービス・製造業のDX推進サービスの新規機能開発 ・担当領域はバックエンドとフロントエンド ・技術スタック: TypeScript / Express / Next.js / MySQL / Docker / AWS
神戸大学院
2021.4〜2023.3
・研究領域: 産業保健 / 健康経営 / 医療レセプトデータ ・Rを用いてデータ分析を行い、論文を執筆 ・医療・ヘルスケア分野の国際論文を3本出版
株式会社バックテック(インターン)
2020.3〜2023.3
・RとBIツール(Redash)を利用したデータ分析業務に主に従事 ・ユーザーからの問い合わせに対するカスタマーサポートを担当 ・要件定義、設計、開発、テスト、リリースまでの一連の業務を経験(2023.9〜2023.3) ・技術スタック: TypeScript / Express / React / PostgreSQL / Azure
神戸大学
2017.4〜2021.3
・理学療法学について学び、卒業後に理学療法士の資格を取得
Skills

Blog
転職の思考法
2025/01/18
notion
Next.jsでStorybook入門してみた
2025/01/10

Zenn

good Cood Bad code
2025/01/04
notion
ソフトウェアアーキテクトのための意思決定術 リーダーシップ/技術/プロダクトマネジメントの活用
2025/01/03
notion
Tidy First? ―個人で実践する経験主義的ソフトウェア設計
2025/01/03
notion
チームトポロジー 価値あるソフトウェアをすばやく届ける適応型組織設計
2025/01/03
notion
このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法
2025/01/03
notion

DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
2025/01/01
notion

2024年の振り返り
2024/12/31
note

エンジニアリング組織論への招待 ~不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング
2024/12/31
notion

Linuxコマンドの逆引き辞典
2024/12/15

Zenn

shadcn/ui・react-hook-form で汎用性高いフォームコンポーネントを作ってみた
2024/12/01

Zenn

[試して理解]Linuxのしくみ ―実験と図解で学ぶOS、仮想マシン、コンテナの基礎知
2024/10/01
notion

ソフトウェアアーキテクチャの基礎 ―エンジニアリングに基づく体系的アプローチ
2024/08/25
notion

オブジェクト指向設計実践ガイド ~Rubyでわかる 進化しつづける柔軟なアプリケーションの育て方
2024/08/16
notion

理論から学ぶデータベース実践入門 ~リレーショナルモデルによる効率的なSQL
2024/05/03
notion

【読書日記テンプレ】書籍名
2024/05/03
notion
オブジェクト指向UIデザイン──使いやすいソフトウェアの原理
2024/04/27
notion

失敗から学ぶRDBの正しい歩き方
2024/04/25
notion

正社員エンジニアになって3ヶ月を振り返る
2024/04/21
note

SQLアンチパターン
2024/02/04
notion

ネットワークはなぜつながるのか 第2版 知っておきたいTCP/IP、LAN、光ファイバの基礎知識
2024/01/07
notion

世界一流エンジニアの思考法
2024/01/04
notion

スクラム実践入門 ── 成果を生み出すアジャイルな開発プロセス (WEB+DB PRESS plus)
2023/12/31
notion

2023年の振り返り&2024年の目標
2023/12/31
note

ポートフォリオサイトを作成してみた
2023/12/02
note

具体と抽象 ―世界が変わって見える知性のしくみ
2023/11/18
notion

タイムマネジメント大全~24時間すべてを自分のために使う
2023/11/18
notion

解像度を上げる――曖昧な思考を明晰にする「深さ・広さ・構造・時間」の4視点と行動法
2023/11/18
notion

SINGLE TASK 一点集中術――「シングルタスクの原則」ですべての成果が最大になる
2023/11/18
notion

スタートアップ企業のインターンで学んだこと
2023/09/04
note

NestJS×Prisma×Supabase で爆速環境構築
2023/08/26

Zenn

Vimの基本的なコマンド
2023/02/25

Zenn

web技術の基本的な用語解説
2023/02/12

Zenn

データベース設計に強くなるための第一歩
2023/01/16

Zenn

Gitの仕組みとチーム開発の流れを理解する
2022/12/08

Zenn

【react-hooks-form 】Material UIを使用したとき、フォームの送信後に入力欄を空欄にする
2022/10/18

Zenn

Promise.allSettledよりもPromise.allを使ったほうがよかった話
2022/10/16

Zenn

【React×Express】フルスタックでSPAの認証機能を実装してみた。
2022/07/20

Zenn

4つの方法でpropsを受け取ってみる
2022/06/09

Zenn

useMemo()を整理してみた
2022/04/29

Zenn

React.memo・useCallback()を整理してみた
2022/04/24

Zenn

入門 Rの使い方講座 〜環境構築・データの読み込み〜
2022/03/01

Zenn

Works
Coming soon...